GAME
試合結果
![]() |
![]() |
---|
選手交代
68分
保坂 一成→ マルキーニョス パラナ
|
89分
阿部 吉朗→ 荒田 智之
|
75分
盛田 剛平→ アドリアーノ
|
90分
前田 直輝→ 和田 達也
|
82分
稲垣 祥→ 堀米 勇輝
|
警告・退場
81分
|
|
86分
|
![]() |
![]() |
---|
スターティングメンバー
GK 1
荻 晃太 |
GK 21
鈴木 智幸 |
DF 17
津田 琢磨 |
DF 16
鐡戸 裕史 |
DF 4
山本 英臣 |
DF 28
谷奥 健四郎 |
DF 13
野田 紘史 |
DF 2
大久保 裕樹 |
MF 16
松橋 優 |
DF 24
那須川 将大 |
MF 23
稲垣 祥 |
MF 15
坂井 達弥 |
MF 30
保坂 一成 |
MF 27
柴田 隆太朗
|
MF 9
阿部 拓馬 |
MF 22
前田 直輝
|
MF 27
阿部 翔平 |
MF 17
飯尾 竜太朗 |
FW 15
伊東 純也 |
MF 19
ドリバ |
FW 19
盛田 剛平 |
FW 39
阿部 吉朗 |
サブメンバー
GK 21
河田 晃兵 |
GK 25
白井 裕人 |
DF 3
畑尾 大翔 |
MF 34
椎名 伸志 |
MF 5
ブルーノ ジバウ |
MF 38
和田 達也 |
MF 6
マルキーニョス パラナ |
FW 10
塩沢 勝吾 |
FW 7
石原 克哉 |
FW 18
棗 佑喜 |
FW 11
アドリアーノ |
FW 32
荒田 智之 |
FW 14
堀米 勇輝 |
FW 41
柳下 大樹 |
監督
樋口 靖洋 | 反町 康治 |
試合総評
ナビスコ杯:予選リーグ第3節 『 甲府 1-3 松本 』
「負の連鎖を断ち切る」…試合前日の樋口監督のコメント通り、今節の『甲信ダービー』松本戦は甲府にとって連敗脱出の足掛かりとしたい試合だった。
甲府のシステムは今季開幕戦以来の3-4-2-1。メンバーは前節の先発半数を入れ替えたもののほぼリーグ戦と同じ陣容。甲府に復帰のマルキーニョス パラナが控えに入った。
練習では松本対策として、セカンドボールのスペースを消すためのダブルボランチや5-4-1などを試し、連敗脱出に向け今節に臨んだ。
対する松本は、リーグ戦から先発11人全員を入れ替えてきた。反町監督曰く「先発メンバーにはどんどんアピールしてほしい」、松本の選手達のモチベーションの高まりは想像に難くない。
J1の舞台では史上初となる『甲信ダービー』は雨混じりの寒空の下、始まった。
■ピックアップシーン
▼前半13分、盛田選手からのパスを受けた阿部拓馬選手がペナルティエリア右から左足でシュート。キーパーに触られながらもボールはゴールネットへ吸い込まれる。今シーズン初めて「流れ」の中からのゴールで、甲府が先制する。
▼前半29分、ナビスコカップ第1節以来の先発となった伊東純也選手が、阿部拓馬選手とのワンツーからペナルティエリア中央から左足でミドルを放つもキーパーにキャッチされる。
▼前半31分、一方の松本も右からのクロスに阿部吉朗選手が合わせるもGK荻がファインセーブ。松本にとって、この試合初めての決定機となった。
前半の甲府は7本のシュートを放つ一方、松本をシュートを2本に抑えた。ハーフタイム、樋口監督は選手達に更に前へ向かう意識を持つよう指示を与える。
後半は一転して松本がペースを握る・・・・・。
※この続きは、VFK公式モバイルサイトの各試合『試合総評』メニュー(有料)をご覧ください。
ご加入方法はこちらです。
試合終了後 監督記者会見
今日は本当に寒いナイターの試合にもかかわらず、沢山のサポーターに来て頂いて、そんな中、結果が出せない状況であることを大変申し訳なく思っています。今日も結果につながらなかったことで、大変残念に思います。
ゲームの方は、前半と後半があまりにも違う内容になってしまった。
今日は松本の勢いがあるチームに対して、それを受けないというのがひとつ大事なテーマで、前半はそれを受けずに、むしろ我々が相手の裏に押し込める形、それから相手が蹴ったボールをしっかりと繋いでいくというところ。本当に狙い通りのプレーで45分間は出来ていたと思います。
ただ後半、様子は一変して、どうしても受けてしまうような形で、前向きにボールを拾われて前に運ばれるというところで、それがファールにつながったりしていましたけれど、後半受けてしまったというところが、やはり一番大きな問題点かなと思います。
なかなか、今、相手を受ける結果になってしまったら、攻守ともに我慢できないのかなと。前半のように自分たちから仕掛けていくというか、前に行くという姿勢を見せることが、逆に攻守ともに形を作れるのかなと思います。
連戦になって次に向けて準備をしていかなくてはならないので、下ばっかり見ていても仕方ないので、今の状況を変えられるのは我々スタッフと選手しかいないと思っています。
ぜひサポーターの皆さんにも応援を頂いて状況を変えたいと思います。
監督会見の詳細・選手コメントは公式モバイルサイト(有料)で!