GAME
試合結果
![]() |
![]() |
---|
選手交代
72分
宇佐美 貴史→ パトリック
|
46分
盛田 剛平→ 水野 晃樹
|
87分
阿部 浩之→ 内田 達也
|
46分
福田 健介→ 保坂 一成
|
79分
阿部 翔平→ 阿部 拓馬
|
警告・退場
28分
|
90分+3
|
76分
|
![]() |
![]() |
---|
スターティングメンバー
GK 1
東口 順昭
|
GK 1
荻 晃太 |
DF 14
米倉 恒貴 |
DF 26
青山 直晃
|
DF 3
西野 貴治 |
DF 4
山本 英臣 |
DF 8
岩下 敬輔
|
DF 6
佐々木 翔
|
DF 22
オ ジェソク |
MF 2
福田 健介
|
MF 15
今野 泰幸
|
MF 23
稲垣 祥 |
MF 7
遠藤 保仁
|
MF 5
マルキーニョス パラナ |
MF 13
阿部 浩之 |
MF 27
阿部 翔平
|
MF 19
大森 晃太郎 |
FW 11
ジウシーニョ
|
FW 39
宇佐美 貴史 |
FW 19
盛田 剛平
|
FW 11
倉田 秋
|
FW 10
クリスティアーノ
|
サブメンバー
GK 16
河田 晃兵 |
GK 21
岡西 宏祐 |
DF 4
藤春 廣輝
|
DF 17
津田 琢磨 |
DF 5
丹羽 大輝 |
DF 35
畑尾 大翔 |
MF 10
二川 孝広
|
MF 18
下田 北斗 |
MF 27
内田 達也
|
MF 30
保坂 一成 |
FW 20
佐藤 晃大
|
FW 9
阿部 拓馬 |
FW 29
パトリック |
FW 29
水野 晃樹
|
監督
長谷川 健太 | 城福 浩 |
試合総評
『僅かシュート3本に抑えるも2失点。0-2で敗れリーグ戦再開初戦を白星で飾れず、降格圏へ後退。』
前への意識の高さを見せるも最後の質を上げられなかった甲府に対し、少ないチャンスを決め切ったG大阪。
甲府は0-2でG大阪に敗れ、リーグ戦再開初戦で勝点を積み上げることはならず。降格圏16位に後退した。
W杯による約2か月の中断期間明け、初戦は16位G大阪とのアウェイ戦。14位甲府との勝点差は僅かに「1」、いきなりの正念場を迎える。
甲府は序盤から前線からの守備が機能。連動性を見せ迫力を持ち前に出る。しかし甲府ペースの中、前半9分、G大阪のファーストシュート、宇佐美にGKの頭上を抜かれる絶妙のゴールを決められ失点。
流れを渡さず前に出るも、前半26分に倉田に再び個人技からスーパーゴールを決め切られて2失点。その後もボールを支配し、攻撃を組み立て続けるも0-2で折り返す。
後半頭から保坂、水野を投入。クリスティアーノのワントップにチェンジ。後半13分の決定機も裏に抜けたクリスティアーノがGKとの1対1を決め切れず、決定機を逃す。
後半34分に新加入の阿部拓馬を投入し、さらに前に出た甲府だが、引いて守るG大阪のネットを揺らすことなく試合終了。0-2で敗れ、リーグ戦のリスタートを勝利で飾ることはできなかった。
悔しい、本当に悔しい中断明け初戦となった。
序盤から前への意識を強く持ち、ボールをしっかりと繋ぎ縦にも入っていった甲府だが、最後の質を上げることができず、シュート10本を放ってノーゴール。
G大阪に許したシュートは僅かに3本。「相手にシュートを打たせない」被シュート数の少ない甲府の守備は健在も、内2本を決め切られた。
2失点はしたが、2得点とも相手を褒めるべきスーパーな個人技からの失点。課題なのは引き続き「得点力」。前への意識は強く持て、ボールも持って行けているだけに、最後の質を上げるしかない。
次節は中3日、7月23日(水)のC大阪戦。ホームの声援を力に、中銀スタジアムで真のリスタートを切るべく臨む。
※更に詳しい試合総評は公式携帯・公式スマートフォンサイトの有料メニューをご覧ください。
ご加入方法はこちらです。