選手コメント for 明治安田生命J2リーグ 第22節 甲府 vs 岡山戦
2023年06月23日に掲載された記事です。
■井上 詩音選手

▼6月21日の練習は守備に重点を置いた内容でしたが篠田監督の意図をどう感じていますか?
クロスのシーンなどやられているシーンの再確認と共通理解のためだと思います。相手のボールの持ち方によるポジションの取り方…シチュエーションというよりも起きた事象に対してどうするか。ボランチを出させるのかCBが出るのかなどの確認。連戦になるので今日しかできない練習だったと思います。
▼前期の岡山戦(3-2◯)は取って、取られての繰り返しで、最後は品田選手の直接FKが決勝点になりました。すごい試合でしたね。
岡山は攻撃陣が強いし、速い。力を試すにはいい相手ですが、前期は自分の目の前で失点してるのでゼロに抑えたい。出場機会を与えられたらこの気持を強く持って挑みます。
▼1試合未消化ですが5位で折り返しですがどう受け止めていますか?
プロ1年なので分からないことが多いですが、自動昇格を目指せる位置にいると思います。みんな来年J1でプレーしたいと思っているはずなので、昇格できるように頑張ります。
▼後期大事になることは?
失点をゼロに抑えることだと思います。ここからの連戦は自分の成長につながるので7試合全部出るつもりで準備します。
■河田 晃兵選手

▼1試合未消化ですが5位で折り返すことについて?
悪くはないけれど、後半戦で勝負をするためには試合内容はもう少し付いてこないといけない。
▼主にどのあたりのことを意識していますか?
安定して守れたり、安定してビルドアップして相手が来たら剥がせるとか…。危ない場面は作られているので、そこで決められるとゲームを落とすことになる。
■三平 和司選手

▼岡山戦から始まる7連戦の受け止めは?
天皇杯があるチームは他も連戦だし、そんなに問題はないと思います。ターンオーバーをしても同じようにやれるのが今の甲府の強みだと思います。1試合未勝利で5位で折り返すのはいいことだし、上位とそんなに離れていないので狙える位置。上位についていけば最後に底力を出せるかもしれない。
以 上
続きの「
直前!試合情報」をご覧になりたい方は有料会員登録をお願いします。
有料会員登録を行うとモバイルサイト内、全てのコンテンツをお楽しみいただけます。
ここでしか見られない日記や写真、動画、待受けなど、ファン・サポーター必見のコンテンツが盛り沢山。シーズン中はもちろん、オフシーズン限定のキャンプ日記も見どころ満載!
ぜひこの機会にご登録ください。
有料会員登録はこちら