入場・ゲート | 入場待機列 |
開門時間 | 入場の際の注意事項 |
再入場 | 席取り |
横断幕掲出 | 応援スタイル |
Jリーグ共通観戦マナー&ルール | クラブ独自の禁止事項 |
試合運営管理規定 | 試合中継等によるスタジアム内の撮影および映像使用 |
項目 | チケットデザイン |
SS会員先行 待機列 |
一般 待機列 |
---|---|---|---|
シーズンシート会員 (SS会員) |
![]() |
○ | ○ |
ヴァンクラブ会員 |
![]() |
× | ○ |
スポンサーチケット 法人会員チケット |
![]() |
○ | ○ |
一般チケット | 各プレイガイドで販売する一般チケット | × | ○ |
電子(QR)チケット (会員特典招待および会員観戦権利譲渡含む) |
![]() |
× | ○ |
各種ご招待チケット |
![]() |
× | ○ |
コミュニケーションアプリ「LINE」の仕組みを利用した「入場待機列 整理券取得」システムを導入しております。
「入場待機列整理券取得」は年間シーズンシートをお持ちの方だけではなく、一般チケットをご購入の方も参加が可能です。
【シーズンシート会員先行開門】
原則キックオフ2時間15分前
【一般開門】
原則キックオフ2時間前
※会員先行入場列が切れない場合でも一般開門時間の変更はございません。
※会員の方は一般開門後も各ゲートの会員先行レーンから入場いただけます。
1人でも多くのファン・サポーターが座席で応援できるよう、ご自身の席のみの座席確保にご協力をよろしくお願いいたします。
席取り行為に関して下記の通りご協力をお願いします。
主催者もしくは管理者が①~③の状況と判断した場合は、座席に置いてある敷物等を撤去または縮小する場合がございます。
①自由席エリアにおける故意的な席取り、場所取り行為
②あとからご来場になるお客様のための過度な座席の確保
③長時間に渡る無人状態
![]() 一枚のタオルマフラーで複数席を確保している場合 |
▶ |
![]() タオルマフラーをたたみ、1席分に縮小をお願いします。 |
![]() レジャーシート等を使用して複数席を確保している場合 |
▶ |
![]() レジャーシート等をたたみ、1席分に縮小をお願いします。 |
![]() テープやひも類を使用して複数席を確保している場合 |
▶ |
![]() テープ、ひも等での席取りはご遠慮ください。 |
フラッグ、旗さお等を使用しての故意的な場所(座席)取りも禁止です。
ホーム自由席の中央部分は、立ち上がっての応援やフラッグ(大旗)の使用により一時的に視界が遮られる場合がございますので、座って観戦を希望される方はホーム自由席の両端、もしくは他の席種でのご観戦をお勧めいたします。
予めご理解、ご了承の程よろしくお願いいたします。
<注意!!>
※「椅子に立ち上がっての観戦、応援。椅子に足をかける行為。その他、椅子破損の原因となる行為。」は絶対におやめ下さい。全スタンド共通の禁止事項ですが、ルールに違反し器物破損などの行為があった場合は、修理費を全額負担し原状復帰して頂きます。
観戦マナーについてのお問い合わせ先
〒400-8545
山梨県甲府市北口2-6-10
株式会社ヴァンフォーレ山梨スポーツクラブ
TEL:055-254-6867 ※9:00~18:00(土・日・祝日またはホームゲームの翌平日はお休み)