株式会社ヴァンフォーレ山梨スポーツクラブ
佐久間 悟
〒400-8545 山梨県甲府市北口2-6-10
055-253-1695
1965年(甲府サッカークラブとして)
〒400-0836 山梨県甲府市小瀬町840
JIT リサイクルインク スタジアム
全国社会人大会1回(1969年)
Jリーグ ディビジョン2(2012年)
天皇杯 JFA 第102回全日本サッカー選手権大会(2022年)
『VENT(風)』『FORET(林)』というフランス語の組み合わせで『風のように疾く、ときには林のように静かに.....』で知られる戦国時代の武将、武田信玄の旗印『風林火山』に基づく。
チームカラーの青を基調にデザイン。
山梨の豊かな自然の象徴として県花「フジザクラ」を上部に配し、ヴァン(風)フォーレ(林)のチーム名の由来である武田信玄の家紋・武田菱を、ブドウをイメージしたワインレッドで表現。
中央の「VFK」は、ヴァンフォーレ甲府の略語であるとともに「Vital Fighting Knights(生き生きと戦う気品ある勇士たち)」の意。
甲斐の國の代名詞である「風林火山」の中から風のイメージと力強さをメインに配し、剛勇と爽やかさを表現しています。
山梨特有の日本犬で、国の天然記念物でもある「甲斐犬」をモチーフにしています。みんなから親しみやすく覚えやすい名前であることと、サポーターの皆さんからの応募数が一番多かったこと、そして「ヴァンフォーレ甲府」の頭の部分を取って「ヴァンくん」と命名されました。
ヴァンくんと同じく「甲斐犬」をモチーフにしており、ダンスが得意な女の子です。山梨の名物であるブドウの葉をイメージした前髪が特徴です。ヴァンくんと一緒にヴァンフォーレ甲府を盛り上げます。
上記、VF甲府エンブレムロゴ、VF甲府フラッグロゴ、クラブマスコットは、著作権利者である(株)ヴァンフォーレ山梨スポーツクラブの許可なく、複製・転載・使用等、著作権利法上問題のある操作を行うことを硬く禁じます。